Vol.3:~2019年の活動について~

2019年のテーマとして掲げた“Stay High”に込めた想い。

室屋義秀が思い描く未来に迫る。

室屋義秀、2019年シーズン・キックオフ!
1月23日に都内で記者会見をおこないました。

Vol.3:~2019年の活動について~

Q:今シーズンのテーマとして「Stay High」というワードを挙げていらっしゃいますが、いろいろな意味が込められていると聞きました。
A:2017年に頂点を獲り、その後もトップに居続けるのは非常に難しいことを実感し、どうすれば頂点に君臨し続けられるのか真剣に考えていました。
飛行機で例えるならば、その戦いの場が空の高いところにあるとします。
競技が終わり、修理や給油のために、地上に降りて一度着陸して、また離陸してという事を繰り返していると、途中で息切れしてしまいます。イメージで言うと空中給油機を得て、ずっと空に浮かんでいて、着陸せずに競技を続ける状態というのが、長きにわたって勝ち続けるためのポイントかなと思っています。昨年に完成したハンガーやチーム体制、色々と必要なことが揃ってきた今年は、常に高く居続けるという事を目標にしています。

Q:国内でも様々な活動をされています。その1つがエアショーですね。
A:エアショーは20年近く続けています。飛行機がアクロバット飛行しながら飛んでいるのを見てもらって、空って面白そうだなと感じてもらえればいいと思っています。今まで飛行機に興味がなかった人が、エアショーを通じて空への入口にたどり着いてもらいたいというのが想いですね。

Q:昨年秋にはふくしまスカイパークに航空機展示場が完成しましたね。
A:「Hangar 1(ハンガー ワン)」という名称になりました。飛行機が入る格納庫も兼ねていますし、2Fは教室になっていて航空教室を開講する予定です。マルチに使えるようになっているので、ここを拠点にして色々な活動をおこなっていきます。

Q:以前から掲げられているプロジェクトVISION2025について、2018年はどうでしたか?
A:「VISION2025」は2016年に掲げたプロジェクトで、10年に渡るプランを進めています。昨年は航空機展示場Hangar 1ができたことが大きなトピックでした。Hangar 1を拠点にして、今年は「空ラボ」という航空教室を展開していきます。小学3・4年生、5・6年生、中学1・2年生の3コースに分かれていて、様々な学習・体験をしてもらおうと思っています。

Q:室屋選手の活動はレッドブル・エアレースだけでなく、国内での活動も沢山あるのでパワーが必要ですね。
A:そうですね。ただすごく楽しいんですよ。自分自身は競技者として目一杯取り組んでいますし、何をしていくべきか自分で分かっているので、自分のことを淡々と取り組んでいくのですが、ワールドチャンピオンに至る道を考えると、たくさんの人のお世話になりパワーをいただいた成果です。その恩を次世代にどう伝えていくかは大きな課題ですし、その先どうなるか…、2025年頃にはエアレースパイロットを輩出しているかもしれないし、多様な人材が育ってくれるというのは我々の未来でもあるので、非常に面白いと思います。

Q:コックピットの中で一人で戦っているわけではなく、チームとして、そしてサポートいただいている皆さんと共に戦っているということですね。最後に今シーズンに向けた意気込みをお願いします。
A:2019年シーズンは“地味に強く”戦っていこうと思います。バックグラウンドでは様々なプロジェクトが進んでいて、研究・開発・トレーニングをおこなっています。今年も母国大会の開催が9月に決まりましたので、そのあたりで盛り上がりを作れたらと思っています。1年間応援よろしくお願いします。